野外活動21 最終 〜閉舎式〜
2日間お世話になった信太山野外活動センターともいよいよお別れです。
「もう帰るん」「もうちょっとおろうや」 そんな声が多く聞かれました。 宿舎の方が、 「自分でできることが増えたので、おうちでもできるね。」 と話されていましたので、ぜひおうちでもいっぱいいっぱいお手伝いさせてあげてくださいね! 野外活動の様子をたくさんの方にご覧いただけたことに感謝申しあげます。 5年生のみんな、本当に楽しかったですね!
野外活動21 〜昼食のあと〜
昼食の後は、閉舎式のまで自由時間となりました。
鬼ごっこなどしながら、みんなとってもはしゃいでいました! 得能先生は「大人げない!」と怒られていましたよ。
野外活動20 〜最後の昼食〜
野外活動最後の昼食は、お弁当でした。
「あ〜、もう野外活動おわるんや…」 「先生、あと一泊しよ」 なんて、感慨深げに話していました。 得能先生と一緒に食べれた班は、最高の幸せでしたね♪
野外活動19 〜キューブカレンダー作り〜
お昼ご飯前には、カレンダー作りに挑戦!
立方体の木に数字を書かないといけないのですが、数字を書く面に苦戦していました。 でも、上手にできましたね。
野外活動18 〜室内オリンピック2〜
後半の3戦は
上段の写真:なぞなぞ 中段の写真:紙飛行機飛ばし 下段の写真:手つなぎリレー です。 果たして、結果は…? 最終発表は、改めて!
|