11月25日(火)は代休で、28日(金)は3年生遠足です!

【5年】遠足3

天候のため、お弁当は館内で、おやつは屋外で食べました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】遠足2

咲くやこの花館ではクイズラリーをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】遠足1

地下鉄で鶴見緑地へ移動しました。途中の乗り換えもスムーズに行い、みんな元気に到着! 最初は咲くやこの花館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】鶴見緑地へ!

5年生が遠足に元気よく出発しました。早朝よりお弁当のご準備など、ご協力いただきありがとうございます。過ごしやすい気候の中で、みんなが楽しく活動できることを願っています。帰校は15時15分頃を予定しています。
活動の様子は、後日紹介する予定です!(写真は鶴見緑地HPより)
画像1 画像1

【4年】研究討議会・アフター授業

研究討議会では、大阪成蹊大学の福岡亮治先生に、「とじこめた空気のふしぎをたくさん見つけよう」という問題につながるようにまとめを意識すること、空気をとじこめた身近なものへの着目、活動を活発にする工夫などについてご助言いただきました。

それを受け、本日「アフター授業」を実施しました。空気をたくさん入れた袋と少なめの袋を使って活動すると、「かたくなる」「やわらかくなる」「空気がにげる」「移動する」などの意見が出ました。「クッション」「ボール」といった発言もありました。これらをもとに、次は袋以外のものを使って、空気をおすとどうなるのか、「空気のふしぎ」についてさらに確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 運動会予備日
11/28 3年生秋の遠足