5月15日(木)6年 今週の学習の様子

画像1 画像1
(上段)社会「わたしたちの願いと政治のはたらき」テスト
(中段)外国語「Welcome to Japan」
(下段)算数「分数のかけ算とわり算」

テストでは、復習として自主学習に取り組んだり、テスト前に教科書を確認したりする姿が見られました。
どの教科でも先生の話をよく聞き、集中して学習に取り組んでいました!

5月14日(水)5年 体力測定

体力測定がありました。
4年生の時の記録を超えることができるように体育の学習で練習もしました。
「頑張れー!」「もっといけるぞー!」と仲間を鼓舞する声がたくさんあふれていました。

とても天気が良く暑かったですが、よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(火)2年 国語「働く人に話を聞こう」

画像1 画像1
2年生では、国語科の学習で「はたらく人に話を聞こう」という学習に取り組んでいます。
身近な働いている人に話を聞くということで、学校の先生たちにインタビューをすることになりました。その中で、校長先生にインタビューしている子たちの様子です。
丁寧な言葉づかいで、聞きたいことを質問しながら、メモもきちんと取ることができていました。子どもたちにとって、校長室に入ることや校長先生と直接お話しする機会は、とても貴重な経験になったと思います!!

5月13日(火)PTA図書室開放、今年もよろしくお願いします!

本校PTAでは、全てのPTA会員の皆様に「図書室開放」と「登下校見守り」のいずれかのご担当をお願いしています。
今日は、今年度初めての開放の日でした。

もちろん、PTA会員以外の方のご協力も大歓迎です。
詳しくは、明日14日配付予定のこちらの手紙をご確認ください↓
7.5.14PTA活動分担
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(月)6年「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」

画像1 画像1
道徳科の教材「命のアサガオ」「わたしのせいじゃない」を使って、「いじめ」や「いのち」について考えました。
自分事として真剣に考え、話し合う姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より