4月18日(金)4年 体つくり運動

4年生の体育科では、「体つくり運動」をしています。
ボール・フラフープ・とび縄などの様々な道具を使い、みんなでオリジナルの技を考えています。
友だちと協力してボールを運んだり、平均台を渡りながらドリブルしたり…
来週はできた技の紹介をしたり、ミニ運動会を開催したりする予定です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日(金)4年 自己紹介ゲーム

新しいクラスになり、友だちとの新しい出会いもありました。
先日、クラスで「自己紹介ゲーム」をしました。
カードゲームを通して自分の好きなものや得意なことなどについて大盛りあがりで話し合いました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)6年 外国語&体育!

画像1 画像1
今年もモリス先生と一緒に外国語を勉強します!今は「This is me.」の学習をしています。モリス先生の発音を聞いて、一緒に発音の練習をする姿が見られました。

体育では「パルクール」に挑戦しています!「どうしたらみんなの体力が高まるのか」を課題とし、マットや跳び箱などを使って、自分たちでコースづくりをしています。学習の最後にみんなでコースをまわり、楽しみながら運動していきたいと思います!

4月17日(木)2年 生活科「春だ 今日から2年生」

画像1 画像1
 2年生では、生活科で「春だ 今日から2年生」の学習をしました。
 校庭にいる春の生き物や植物を探しに行き、スケッチをしました。子どもたちは楽しみながら春を見つけることができ、五感をつかってさまざまなことに気づくことができました!!

4月17日(木)3年理科「どんな生き物がいるのかな」

1・2年生では生活科を勉強しました。
3年生からは、社会科と理科が始まりました。

春はいろんな生き物が、いろんな姿を見せてくれますね。
生き物大好きの子どもたちが、目をキラキラさせ、観察していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より