8月6日(火)平和人権登校日について

画像1 画像1
明日8月6日(火)に平和人権学習を行います。

1945年8月6日広島に、そして8月9日長崎に原子爆弾が投下されました。
この日にちなみ、子どもや保護者、教職員が平和についてあらためて考える日として、本校では毎年この「平和人権登校日」の取り組みを進めています。
この平和人権登校日を通して、『平和』と『人権』について、みんなで考える日にしましょう。

時 程
・登校時刻  8:40〜 9:00
・学  習  9:05〜 9:45
・下校時刻  9:50

持ち物
・筆記用具 ・水とう ・上ぐつ ・参加(出席)カード

8月1日(木)イングリッシュデイ

大阪市の小中学生が、C-NETの先生と交流し英語を使う活動をを通して、コミュニケーション力を育成する英語体験イベントです。

本校からも5・6年生数名が参加しました。
新しくできた中之島小中一貫校の体育館で開催されました。
Let's enjoy English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の様子】3年 1学期の思い出

夏休みが始まって、早くも2週間が経とうとしています。
子どもたちが学校で元気に活動していた姿が懐かしいです。

上から「プールでの着衣泳」「理科で風の学習」「書写の学習」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

学校安心ルール