9月18日(木)3・4年生 「大阪・関西万博遠足」その2

(「大阪・関西万博遠足」の様子2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木)3・4年生 「大阪・関西万博遠足」その1

3・4年生を対象とした「大阪・関西万博遠足」を実施しました。

天気予報では、雨が降る予報でしたが大きく天気が崩れることもなく、むしろ太陽が隠れ、風を感じながら遠足を行うことができました。

入場後、まず初めにコモンズA館へ行き、様々な国の伝統や文化に触れることができました。
その後、大阪ヘルスケアパビリオンへ向かいました。
パビリオン内では「人間洗濯機」や「心筋シート」を見ることができ、子どもたちも驚いていました。

昼食は、大屋根リング下でとりました。偶然、楽器を演奏しながら歩いているパレードを見ることができ、子どもたちも大喜びでした。

午後は、みんなで大屋根リングへ上がり、散歩をしました。風が気持ちよく、上から見る景色も最高でした。

帰校後は、今回もPTAからの差し入れのアクエリアスで水分補給をさせていただきました。しっかりと歩いた後のアクエリアスは格別のおいしさだったようです。

今回の遠足での経験や思い出が、子どもたちが大人になった時の思い出話の一つとなっていればいいですね。
3・4年生のみなさん、本日はおつかれさまでした。

(「大阪・関西万博遠足」の様子1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【3年生・4年生】万博遠足実施決定のお知らせ

 本日予定しております3年生・4年生の万博への遠足は実施いたします。
 遠足の用意(体操服・赤白帽子着用)での登校をお願いいたします。
 なお、雨が降る可能性もございますので、雨具(レインコート)、タオルも忘れず持たせてくださいますようお願いいたします。

【再掲】9月5日(金)3・4年「大阪・関西万博遠足」事前オリエンテーション

3・4年生では大阪・関西万博遠足に向けて、各学年でオリエンテーションを行いました。

オリエンテーションでは、学校から万博会場までの道順や会場内の様子を写真で見ながら、遠足当日のイメージをみんなで膨らませていました。

来年経験しようと思ってもできない遠足です。子どもたちには、限られた時間の中でたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

※1・2・5・6年生のオリエンテーションは9月8日(月)に行います。

※しおり↓
 しおり(3・4年生用)
 しおり(1・2・5・6年生用)
 ご参考↓
 「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」実施にあたって
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)1・2・5・6年生 「大阪・関西万博遠足」その3

(「大阪・関西万博遠足」の様子3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 防災学習(4年)【視】
10/15 委員会
10/17 運動会前日準備(5・6年)(1〜4年14:45下校、5・6年16:00下校)
国際クラブ・アフタースクールなし
10/19 運動会
10/20 運動会代休

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より