6月5日(木)2年 春の遠足〜大泉緑地〜part3

お弁当、お菓子を食べて元気いっぱいに走り回ったり、楽器を持ってきた先生たちと一緒に手拍子をして歌を歌って楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)2年 春の遠足〜大泉緑地〜part2

「3つの試練」も終わり、少し休憩をはさんでお弁当タイムです。
みんな素敵なお弁当を広げて友だちを誘っておいしく楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)待ちに待った2年生 春の遠足〜大泉緑地〜

天候にも恵まれた一日となり子どもたちは、各班に分かれてオリエンテーリングを行い、「3つの試練」をクリアするために公園内を歩き回りました。
ルールを守りながら、友だちに対して思いやりをもって接する様子をみてほっこりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)6年 夢授業 ー楽しくダンス!ー

2・3時間目に「夢授業」でダンスの講義を受けました。
ダンスの講師は、世界で活躍されているブレイクダンサーの角谷直人さんとハヤト・ワンさん。とても有名で賞なども受賞されたこともあるすごい方ということがわかり、子どもたちも大興奮!!
2時間目は「ブレイクダンスとは何か」や「夢のために努力することや一緒にいる仲間の大切さ」についてお話があり、3時間目は実技でだくさんのブレイクダンスのステップを教わりました。難しいながらも、音楽に合わせて体を動かすことはとても楽しく、子どもたちは終始笑顔で取り組んでいました。
またご家庭でも、たくさんお話を聞いてあげてください。

※夢授業・・本市経済戦略局の事業。トップアスリートを講師としてお招きし、子どもたちの「夢」を育み、スポーツへの興味・関心を喚起する取組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)3年 社会見学「あべのハルカス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あべのハルカスへ社会見学に行きました。
あいにくの雨でしたが、大阪の様子を見学しました。残念ながら依羅小学校は見えませんでしたが、京セラドームや、通天閣、鉄道や高速道路の様子などがよく見えました。うっすらと生駒の山や大阪湾も見えました。
子どもたちは、見えたものにチェックをし、それぞれの方角の様子の特徴を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 40分授業(1・2年 14:10下校、3〜6年 14:45下校)
お話配達(3年)
11/26 研究授業(1年) 1年2組以外13:45下校、1年2組のみ15:00下校
11/27 おはよう隊お礼の会
11/28 お話配達(2年)
国際クラブ(民族学級)
アフタースクール

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より