学校公開日:9月5日(金)13:35〜14:20 学校説明会:9月5日(金)14:30〜15:00 本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

学習の様子(2年 6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の時間
カスタネット、トライアングル、マラカス、タンバリンなどなど いろいろな楽器でリズム打ちをしました。

全校朝会(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育委員から姿勢を整える運動の話がありました。

学習の様子(6年 5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?弥生文化博物館から職員の方が来て「出前授業」をしてくれました。
弥生時代の説明や紹介と、実際に籾摺りや火おこしの体験をさせてもらいました。
米から籾殻をはずし、うちわの風の力で米と籾殻に分けます。昔の人の智恵ってすごい!

火おこしも、お手本のようにはなかなか火がつかず、苦労していた班も多かったようです。

今日の給食(6月16日)

さごしのおろしじょうゆかけ
みそ汁
野菜炒め
ごはん、牛乳
画像1 画像1

学習の様子(3年 5月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の時間
3けたと3けたの筆算を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31