学校公開日:9月5日(金)13:35〜14:20 学校説明会:9月5日(金)14:30〜15:00 本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

学習の様子(5年  7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の時間
安全でおいしい米を作るためには?
化学肥料を減らす、雑草や害虫を減らすための工夫などを学習しました。

学習の様子(3年 7月11日)

理科の時間
ゴムのはたらきを学習するのに作った車を持って集まりました。
「駐車場」と書かれた紙が置かれています。
さあ、車をぴたりと「駐車場」に止めることができるかな
^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(6年 7月11日)

家庭科の時間
ナップザックを作っています。
抑えを下ろして、返し縫をしたら、慎重に慎重に縫い始めます。
ミシンで縫い終わったら、あとはひもを通すだけ!?
 
ミシン真っ最中の人もいれば、もう完成した人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(4年  7月8日)

英語の時間
What time do you like ?
I like・・・.
 カードを使って、相手に尋ねたり、自分の好きな時間を答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいいよー!!(7月9日)

PTAからミストをもらい、管理作業員さんが設置してくれました。
藤棚の下、落ちてくるミストに、気持ちいいーと子どもたちが涼みに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31