三味線、琴体験(4年 5月12日)
音楽の時間
地域の方がゲストティーチャーとして三味線と琴を聴かせてくれました。 琴は、子どもたちも「爪」をつけて実際に弾いてみました。五線譜の楽譜と違って、数字が書いてある楽譜をみながら、♪さくらさくらを弾く子もいました。 最後にみんなからお礼として歌を歌いました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めがでたよ!(1年 5月12日)
生活科で植えたあさがおがめをだしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3年 5月9日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりとほうせんかの種を植えました。 これから観察していきます。 ちゃんと芽をだしてね! 今日の給食(5月21日)
かやくごはん、きざみのり
みそ汁 まっ茶ういろう 牛乳 ![]() ![]() 5年 春の遠足<東大寺・奈良公園>2
5年生は春の遠足で東大寺・奈良公園に行きました。東大寺に入ると大仏の大きさに驚いていました。また、大仏のものまねをする子も続出。みんなが大仏に興味を持っている様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |