4年 学習の様子(9月2日)![]() ![]() ![]() ![]() 2桁の割り算で商を立てるときの検討のつけ方を考えました。 6年 学習の様子(9月2日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵具を使って夕日の色を表しました。 オレンジ色、ほのかなピンク色、少し灰色がかった色、思い思いの夕日の色です。 5年 学習の様子(9月2日)
理科の時間
顕微鏡の使い方について学習です。 部位の名称や動かし方などについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学習の様子(9月2日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビー玉、ローラー、ブラシなどを使って模様を描きました。 レッドハリケーンズあらわる!!(9月3日)
トップアスリートが学校に来てお話や指導をしてくれる「夢授業」で、ラグビーチームのレッドハリケーンズ大阪の選手5名が遠里小野小学校に来てくれました。
朝の登校時間から、正門前で児童の登校を迎えてくれました。選手の姿を見て、驚いている児童もいましたが、タックルをする児童もあり、朝からテンションアップです。 選手から、夢の持つことの大切さ、その夢をかなえるために大切なことなどを、ご自分の体験からわかりやすく話してくださいました。 また、15名でプレーするラグビーについても説明があり、どのポジションも大切で、一人一人がそれぞれの役割を果たして勝利につながるチーム力の大切さを教えてくれました。 運動場に出て、軽くランニングをした後、パスの練習や選手とふれあう時間もあり、子供たちにとって、とても充実したそして、貴重な時間となりました。 レッドハリケーンズ大阪の選手のみなさん、ありがとうございました。 うちわやクリアファイル、サインの色紙もいただきました。 これから本格的にシーズンが始まるそうです。みんなで応援します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |