給食委員からのお知らせ(10月6日)
5年 学習の様子(10月6日)
ならすには、どうすればいいか? 早く正しく計算するために、「平均」を使う方法を考えました。 今日の給食(10月6日)
和風ハンバーグ
五目汁 金時豆の煮物 ごはん、牛乳
2年 学習の様子(10月3日)
『ビーバーの大工事』で。ビーバーの働きぶりをふりかえり、感想をビーバーへの手紙にして考えました。 3年 学習の様子(10月3日)
太陽とかげの動きを調べる実験の準備です。 紙に東西南北の線を十字に引き、その交点にハサミで切って作ったストローの支柱を貼り付けました。 次の時間、この実験装置を使ってかげの動きを確かめます。 |