給食
今日の献立は、ビーフシチュー、ベーコンと三度豆のソテー、みかん(缶)、コッペパン、バター、牛乳です。今日も感謝の思いを込めて「いただきます」と伝えてから給食を受け取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学生すくすくウォッチ5年生
5年生も大阪府の小学生すくすくウォッチに取り組んでいます。国語、算数、理科、わくわく問題(教科横断型問題)、オンライン児童アンケートがあります。今は、わくわく問題に取り組んでいます。5年生も頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
国語の学習で新出漢字の練習をしていました。漢字ドリルに一字一字丁寧に練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査6年生
6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。国語、算数、理科と質問紙調査(質問紙調査は後日オンラインによる調査となります)をします。今は2時限目、算数でした。大阪府のすくすくウォッチも同時に実施します。6年生のみなさん、頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
算数の学習です。教科書の挿絵のケーキや牛乳などにブロックを置いていきます。具体的を使って数を数えることや個数の概念などを学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |