2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

学習の様子

 3年生の様子です。
 算数の学習です。2年生で学習した九九の表を使って掛け算の答えを見つける学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。教科書の絵を見て、仲間分けをしていました。「スズメさんが3」「クマさんが4」など数を数える学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 図工の学習です。パスを使っていろいろな線を描いていました。描き終わったいろいろな線から想像する形や物に違う色のパスで着色していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。理科の学習で、ものの燃え方の単元です。ものが燃える条件について調べる実験の計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定3年生

 今日の発育測定は3年生でした。保健室でのルールやマナー、怪我の応急処置の方法などを学習した後、身長と体重を測ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ