2年生 体育![]() ![]() 楽しんでいました。 腰や腕でグルグル回す。💫 「先生も、子どものころ めっちゃ得意やってん👺。 ちょっと貸して🤗。」 すとーん⤵⤵⤵。ありゃりゃ😅😅。 2年生のみんなは じょうずにグルグル💫💫。 はなまるですっ!!💮💮 なわとびのようにしてジャンプするのもじょうず💮💮! 手首の使い方や、ジャンプするタイミングを つかむことができます。 ホンモノのなわとび運動にもつながります。 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄鶏肉のバジル焼き 🥄ベーコンと 野菜のスープ煮 🥄キャベツと きゅうりのサラダ 🥄コッペパン・牛乳 いちごジャム🍓 にほんの とどうふけんの なかで いちご🍓が いちばん とれるのは どこ? (ひみつのとどうふけんでショー レベル🗾🗾🗾🗾) 6年生保護者さま 本日9/25(木)修学旅行保護者説明会があります。
よろしくお願いいたします。
◆9/25(木)16:00〜 ◆会場を「講堂」から「南多目的室」へ変更します。 ◆「入校証」と「スリッパ等の上履き」をお持ちください。 ◆自転車でのご来校はお控えください。 教職員 研究討議会![]() ![]() 「じぶんのよいところ まわりの人のよいところを みつけてたいせつにしよう」を めあてに実施した 道徳科の授業について、 授業のようすを見学した 教職員たちが意見や感想を 出しあいました。 2年生 道徳
今年度、苅田小学校では、
〜「自己肯定感を高める 道徳科の授業づくり」〜を主題に 授業研究に取り組んでいます。 各学年ごとに担当教員が、他学年の全教員や 教育センターからのスクールアドバイザーの前で 公開授業(「研究授業」)を実施しています。 「授業力の向上」や「授業内容の研究」、 「教員どうしの協働」「学校全体のレベルアップ」を めざしています。 9/24(水)、2年生の研究授業を実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|