1がっき よくがんばりました! みんなはなまる!!

6年生 全国学力・学習状況調査

昨日4/17(木)、文部科学省の取組
『全国学力・学習状況調査』
6年生を対象に実施されました。

国語・算数・理科について
教科の問題に取り組みました。

◆◆◆(国語の問題を一部抜粋:改)◆◆◆
ひいおばあちゃんが「かわやはどこ。」と聞いたことがあったなあ。ぼくが「かわやって何。」とたずねたら、お父さんは「便所のことだよ。」と教えてくれたなあ。ぼくはトイレって言うんだけどな。

<ぼくが気づいたことは、どれ?>
1.時代とともに言葉の意味が変わる。
2.時代とともにものの使い方が変わる。
3.世代によってものの呼び方がちがう。
4.世代によって言葉の使い方は変わらない。
◆◆◆◆◆◆

6年生は、昨日4/17(木)は、
『全国学力・学習状況調査』
  &『小学生すくすくウォッチ』
😫😫おつかれさまでした🌟🌟。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 すくすくウォッチ

本日4/17(木)、大阪府の取組
『小学生すくすくウォッチ』が
5・6年生を対象に
実施されました。

国語・算数・理科といった
教科の問題だけでなく、
(※6年生は、教科の問題はなし。)

グラフやホームページを読んで
自分の考えを書く
「わくわく問題」や、

学習者用端末をつかった
学校やふだんの生活についての
「児童アンケート」に
取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お昼休み うきうきウォッチング

🎤元気に遊んでいてすてきです。🎤💮💮

熱中症をふせぐために
けがをふせぐために
休み時間に運動場で遊ぶときには
帽子をかぶります。

みんなが安全に学校生活をすごすため
苅田小学校のきまりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ビーフシチュー
🥄ベーコンと
  さんどまめのソテー
🥄みかん(缶)
🥄コッペパン・バター
🥄牛乳

👦『パンにバターつけて
  食べるの、サイコー😍!
  パンにはバターやねっ。😍😍』

👨‍🏫「パンには、バターがベターなんやね。」

👦『んっ??ベター??バターやでっ。😯😯』

2年生 生活科

画像1 画像1
桜の木や枝、花びらのようすを
観察してスケッチ。

👦『桜の花びらって、
  ハートのかたちやなあ。』

きゅんです。💗💗
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 学校閉庁日(教職員出勤なし)
8/15 学校閉庁日(教職員出勤なし)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画