1がっき よくがんばりました! みんなはなまる!!

5年生 国語

与田凖一さんの詩『ぼくらのもの』
視写していました。

さまざまな学習効果がある「視写」
言葉のまとまりを覚えて写す
という作業をくり返すことで、
文章の意味がすばやく
読み取れるようになります。
さらに、文章の組み立てや表現技法、
言葉のルールが自然と身についていく
効果もあります。

『大きくなったら なにになるんだ、
 そう聞かれたが まだわからない。』
みんなの可能性は無限大∞。
いろんなことにどんどんチャレンジしよう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい がっこうでの すごしかた その3

がっこうの なかを
みんなで おさんぽ。

といれの ばしょや
ほけんしつの ばしょを
かくにんしました。

はいっては いけない
たちいりきんしの🚷🚷
ばしょも かくにんしました。

おいけに はまると
さあ たいへん!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄焼きとり
🥄みそ汁
🥄もやしのゆずの香あえ
🥄ごはん・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
モヤシおうじが
たいせつにして まもっている
モヤシおうこくの
おたからは なあに?
(あんぱんまんレベル🌟)
↓ こたえ

全校朝会

画像1 画像1
👨‍🏫『先生が
  「おはようございます」と
  あいさつをすると、

  「おはようございます」と
  あいさつを返すおともだちが
  多くなってきました。
  すてきなことです。🙆‍♀️🙆‍♂️

  先生よりも先に、自分から
  あいさつができると、
  スーパーはなまるですね💮💮。』

4年生 新学年スタート!

学校生活のきまり
『安全で楽しい学校生活を送るために』
子どもたちと、担任の先生とで
確認をしていました。

「学校って楽しい!」って
みんなが思えるようになるには、
ひとりひとりがちょこっとずつ
がまんすることがたいせつですね。😀

保護者の皆さまにおかれましては、
登下校の時刻や、持ち物・服装について
ご家庭でもご確認していただき
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

4年生みんながきまりをまもって
4年生みんなが楽しく学校生活を
送ることができたなら、
その団結パワーは、とても
大きなパワーになりますねっ。
ラララ 10万馬力だぁ〜!🤖💨
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 学校閉庁日(教職員出勤なし)
8/15 学校閉庁日(教職員出勤なし)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画