10月2日 1年運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れの運動場で、玉入れと団体演技の練習をしました。 玉入れはルールを覚えて、ダンスを交えて練習をしました。 なんと、玉入れの結果は、赤組54個、白組54個の同点でした。 団体演技の練習では、初めての運動場練習だったので、ダンスする位置の確認を中心に練習しました。移動がたくさんあるので、カウント内での移動は大変です。迷子にならないように頑張りました。 本番に向けて、1年生は忍者になりきって練習に臨みました。 10月1日 運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の全体練習が行われました。 入場行進から始まり、開会式と閉会式の流れをつかみました。 入場行進のポイントである、腕の振り、ひざの上げ方、前方を見る姿勢が伝えられました。 「練習は本番のように、本番を練習のように」 本気モードで取り組むことができました。 |