運動会12
3年 団体競技「起こせ!3年ハリケーン!(台風の目)」
運動会11
練習のときから、とにかく掛け声がすごい!気合の入った大きな声を出しながら、手作りの法被を着て体を大きく動かす姿は頼もしい限りです。 運動会10
2年 個人走「ゴールをめざして 猪突猛進!」
運動会9
「肝高(きむだけ)」とは、沖縄の古語で「気高い」「誇り高い」という意味をもつ言葉です。その名の通り、勇ましく軽やかで気高いエイサーを踊った4年生。パーランクーの音もピッタリと揃い、迫力がありました。 運動会8
1年 団体競技「ダンシングたまいれ♪」
|