火よう日の朝は読書の時間![]() ![]() みなさんは、どんな本が好きですか? 読みたい本が見つからないときは、校長室の横の掲示板をのぞきに来てくださいね。 6月5日(木)の給食紹介![]() ![]() ・八宝菜 ・あつあげの中華みそだれがけ ・もやしの中華あえ ・ごはん ・牛乳 【八宝菜】 八宝菜は中国料理の一つです。 「八」は、数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類を使っています。 スポーツテスト![]() ![]() 1年生から6年生まで、みんな元気いっぱいにチャレンジしています! 6年生遠足3 大阪府立弥生文化博物館![]() ![]() 博物館のすぐ側の池上曽根史跡公園でお弁当を食べました。 6年生遠足 大阪府立弥生文化博物館2![]() ![]() どのクラスも、協力しながらテキパキと組み立ていました。 |