1年どろんこ遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水に濡らした砂を気持ちよさそうに触って、「先生!お水が足りない。」と水を催促したり、道具を使って砂場遊びを堪能したりしていました。 やはり遊んでいる最中が、一番いい笑顔でした。 できるだけ砂を落としたつもりですが、ご家庭でのお洗濯にご迷惑をおかけすると思います。申し訳ありません。保護者の皆様に感謝します。 6月27日(金)![]() ![]() ごもくじる さんどまめのごまあえ ごはん 牛乳 6年非行防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近では、LINEなどによるSNSでのトラブルが非常に多くなっているようで、子ども達が加害者にも被害者にもならないようお話をしていただきました。 特にLINEの利用推奨年齢は12歳以上であり、それ以下の年齢の場合は利用を控えるべきと言われています。利用する場合には、お子様と話し合い、お互いが納得のいくルール作りを心がけ、保護者の方が利用時間や内容を把握し、トラブルの兆候がないか注意する必要があると教えていただきました。 2年1組算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぞ残念がっているだろう、落ち込んでいるだろうと思いきや、2年1組さんは気持ちを切り替え算数の学習に励んでいました。 「水のかさをはかってあらわそう」の学習で1Lますには、1dlがちょうど10ぱい分入ることを、水道水で確かめていました。友達と協力しながら、興味津々な様子で実験している2年生の姿にほっこりします。 6月26日(木)![]() ![]() みそしる やさいいため ごはん 牛乳 |