救命救急講習会![]() ![]() ![]() ![]() 来週から始まる水泳学習に備えて、救命救急の仕方を復習しています。 毎年、この時期から水の事故が全国で発生し、悲しいニュースを聞くことがあります。水との触れ合いは楽しい一方で、危険が潜んでいることを学校でも指導しますが、お家でも十分に気を付けて学習に臨むようお声がけください。 6月9日(月)![]() ![]() ちゅうかスープ スライスチーズ おさつパン 牛乳 5年1組体育![]() ![]() ![]() ![]() 5年生にもなると、より一層個人差が出てくるドッジボールですが、利き手でない方の手を使うルールを適用するなど全員で楽しめるように工夫していました。 また、得意な子がボールをキャッチすると、苦手な子にボールを渡して投げるチャンスを与えてあげる姿が見られ、とても微笑ましかったです。 3年3組理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨に打たれないように、3年3組さんは渡り廊下の屋根のある場所で、ホウセンカとマリーゴールドの苗の植え替えを行っています。 これから苗が成長して、花が咲き、種ができるまでの様子を観察していきます。 5年林間学習保護者説明会![]() ![]() 今年度から信太山青少年野外活動センターへと変更になります。林間学習は7月9日〜10日の1泊2日。当日の様子も可能な限りホームページにて紹介していきたいと思います。 |