6年1組フェスティバル準備![]() ![]() 6年1組さんは企画会議中!全体の流れについて提案し、みんなで内容確認していました。あと1週間で一気に仕上げます。 昨年は創立150周年記念式典のため実施されなかった南百フェスティバルが1年ぶりに復活しますので、みなさまお楽しみに! 5年1組社会![]() ![]() ![]() ![]() 日本を代表する常夏の島だけに、子ども達は知っていることもたくさんあります。実際に訪れたことがある子もいるでしょう。 でーじ眠い5時間目ですが、南国ならではの特徴をもっと調べます。5年1組さん、ちばりよー! 4年3組社会![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの生活に欠かせないライフライン(水、電気、ガス)がどのような場面で使われているか、教科書の挿絵から見つけたものを発表しているところです。ノートに記録した内容もびっしりでした。 給食を食べた後の5時間目にこの勢いはすごいですね。 3年1組道徳![]() ![]() ![]() ![]() テーマは【相互理解、寛容】。この価値内容での中学年の目標は、自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、相手のことを理解し、自分と異なる意見も大切にすることです。 【相互理解、寛容】がテーマの学習は、3年生から学習する内容です。4年生を修了するまでに、相手を理解する心、自分とは違う他者の意見も大切にできる心が十分育まれるよう、指導を繰り返していきます。 1年1組生活科![]() ![]() 2階から撮影した様子ですが、芝生の上で自由な体勢で観察している風景は、とってもほのぼのしています。 |