5年2組家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお茶の淹れ方を学習していました。
お子様が一人でもお客様にお茶をお出しできるよう、家庭でも一度お茶を入れてもらう経験をさせてみてください。
社会に出ると、意外とお茶を入れる場面に出くわします。「お茶ってどうやっていれるの?」と恥をかかないよう、できるかどうか確認です!

5年1組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
割合の表し方を学習しています。
小数で割合を0.5と表すと百分率では50%ですね。割合はお買い物の際に頭の中でよく使っているかもしれません。お子様と一緒に買い物に出かけた際、〇%引きや〇%増量といったものを、お家の方はどんな風に頭の中で考えているか教えてあげるのもいいかと思います。
お子様と一緒に考えながら、楽しいお買い物ができるといいです。

4年1組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
複合図形の面積を求める学習をしました。
解き方がいろいろあるのが楽しい単元です。課題解決の方法をいくつ見つけることができるかな?

なわとび週間

画像1 画像1
今日は、午前中少しですが雨が降ったので、体育館でなわとび週間を実施しました。

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(火)から3・4年生のなわとび週間が始まりました。
清々しい冬晴れの下、元気になわとび運動に取り組む子ども達です。
寒さに負けず、新しい技の習得や体力向上を目指して取り組んでいきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 ステップアップ
2/20 6時間授業4・5・6年 出前授業(カルビー)4年
2/23 天皇誕生日