5年2組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「小数のわり算」の学習が始まりました。
整数のわり算と何が違うのか、一つひとつ確かめながら学習を進めています。
先生の問いかけに、たくさんの子が挙手したりつぶやいたりと意欲的な姿勢が見られました。

5月29日(木)

画像1 画像1
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそに
キャベツのあかじそあえ
ごはん
牛乳

6年租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日(木)南百卒業生の税理士の先生による租税教室を6年生対象に行いました。
税金が社会の中でどのように使われているか、アニメ映像を見ながら学習しました。私たちの身近な暮らしの中から税金が使われているものを知ると、税金の大切さについて改めて考えることができたようです。


5月28日(水)

画像1 画像1
かつおのガーリックマリネやき
おしむぎのスープ
グリーンアスパラガスソテー
ソフトマーガリン
コッペパン
牛乳

3年1組シャトルラン

画像1 画像1
28日(水)3年1組は体力テストの種目の1つである「シャトルラン」に取り組みました。「シャトルラン」はリズムに合わせて20mの距離を行ったり来たりする種目で、どんどんリズムが速くなっていきます。
最初はかなりゆっくりペースですが、ゆっくりだからと最初に調子にのってしまうと一気に体力を奪われます。
長い距離を一定の速さで走ることができる力を卒業までにどこまで伸ばせるか。挑戦は続く!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31