6年2組理科![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物の消化と吸収の流れや呼吸のはたらきについてどんどん理解が深まっています。 4年3組国語![]() ![]() テスト用紙とにらめっこしながら、自分自身と戦っています。 納得のいく点数がとれまづように。 3年2組音楽![]() ![]() ![]() ![]() 「茶つみ」は文科省唱歌で今から110年ぐらい前に教科書に掲載するために作られた歌だそうです。 「なーつもちーかづく♪」と聞くと大人も子どもも一緒になって歌えそうですね。 手遊び歌としても有名な歌なので、お子さまに教えてもらって親子で手遊び歌を楽しむ時間があってもいいですね。 2年2組隙間の時間![]() ![]() ![]() ![]() 28日(水)2年2組さんでは、隙間の時間に「あいさつ週間」で取り組んでいるあいさつ塗り絵カードを友達と仲良く塗っていたり、読書をしたり、学習者用端末で各自の課題に取組んだりと、各々静かに学習を進めていました。 自分自身で学習を進められるのはとても立派ですね。 5月27日(火)![]() ![]() きゅうりのかつおうめふうみ しらたまだんご(きなこ) ごはん 牛乳 |