4年プール開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温の上昇でプールに入ることができるか心配していた4年生でしたが、無事に入水することができ、たくさんの笑顔を見ることができました。 6月20日(金)![]() ![]() キャベツとコーンのサラダ りんご(かんづめ) 牛乳 暑さ対策![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、中運動場の校舎の窓から見える場所に暑さ指数の色を掲示しています。 また、中運動場には、ミストを設置しています。 本日、ミマモルメ一斉メールにて、ネッククーラーについてのお知らせを流しました。お子様の体調に合わせて持参をお願いします。 1年プール開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始めは入水しただけで「きゃー。」「わー!」と楽しい声を上げる1年生でしたが、「先生の声が聞こえるように静かに!」という指導を受けると、しっかり守ることができていました。 これから始まる水泳学習、小学校での最終目標は25mを泳ぐことです。はじめは水遊びを楽しみながら目標達成に向けて歩んでいってほしいです。 5年プール開き![]() ![]() ![]() ![]() 午後は暑すぎてプールに入れないかと心配しましたが、お昼を過ぎて暑さ指数が下がるという奇跡。 それにしても熱いには変わらず、熱中症対策のため、水の感覚を楽しんだ後少し早めにプールを上がりました。 |