デコポン![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とほうれん草のシチュー、キャベツのサラダ、デコポンです。 デコポンは、冬から春にかけてがおいしい時期(旬)の果物です。甘くて食べやすいため、人気があります。熊本県や愛媛県、和歌山県などで多く作られています。 明日の「卒業を祝う会」の練習風景
明日「卒業を祝う会」があります。今日は児童集会の時間を使って、6年生なしに会の流れの説明がありました。計画委員会の人が6年生の代わりをして、迎え方や退場の体系などの説明がありました。あと16日学校に来たらその次の日は卒業式です。卒業式練習も始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力しておいしいスイートポテトと大学芋が完成しました。 実習後の洗い物では、手洗いの大変さを身に染みて感じていました。 「毎日、調理員さんはこんなことしてくれているのか!感謝しかない。」 と、言っていました。 食育フェスタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日時:2月22日(土曜日)13時30分〜15時30分 場所:東住吉区役所 区民ホール(区役所3階) 入場無料です。 東住吉区小学生朝食コンテストに応募した児童のうち本校5年生の献立が入賞いたしました。アイデア賞です★入賞作品が掲示されています。 また、本校の栄養教諭も体験ブース「はしを上手に持とう」というコーナーを担当しています。ご興味のある方はぜひ、お越しください。 キンパ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしそうな顔で食べていました。 いつもよりご飯の残食が減っていました。 |
|