3年 運動会練習
一つひとつの動きを丁寧に、演技しています。 4人組の動きはとてもきれいです!! 5年 運動会練習
子どもたちの動きの精度が高まってきています。 本番が楽しみです!! 鶏肉のチリソース焼き
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナと三度豆のいためものです。 チリソースの「チリ」とは「とうがらし」のことです。 とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。 給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。 エネルギー553kcal たんぱく質28.7g 脂質14.3g 糖質74.8g 大学芋
今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、中華煮、大学芋、あっさりきゅうりです。 さつまいもは、1600年ごろ、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、「さつまいも」と呼ばれています。 主にエネルギーのもとになる黄のグループの食べ物です。 今日はさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめて手づ切りしました。 エネルギー618kcal たんぱく質25.4g 脂質23.4g 糖質69.7g ポークカレーライス
今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、ほうれん草のソテー、黄桃(缶)です。 エネルギー618kcal たんぱく質21.9g 脂質15.3g 糖質90.9g |
|
|||||||||||||||||