5年 校外学習

クラス写真も撮り終わり、いざドリーム21へ
画像1 画像1

5年 校外学習

10時
花園ラグビー場をバックに記念写真撮影中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインナーソーセージ

画像1 画像1
5月21日(水)
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、ブルーベリージャムです。
 ウインナーソーセージは、豚や牛のひき肉を使って作られます。太さが20ミリメートルより細いものをいいます。
 今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけました。
エネルギー615kcal  たんぱく質22.6g 脂質19.4g 
糖質81.3g

牛肉と大豆のカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(火)
 給食は、牛肉と大豆のカレーライス、牛乳、レタスとコーンのサラダ、棒チーズでした。
 大豆は植物ですが「畑の肉」とも呼ばれています。それは、肉のようにたんぱく質を多く含んでいるからです。ほかにも、カルシウム、鉄などを含む栄養豊富な食べ物です。
エネルギー615kcal たんぱく質22.6g 脂質19.4g 糖質81.3g

金時豆の中華おこわ

画像1 画像1
5月19日(月)
 給食は、おさつパン、牛乳、金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル缶でした。
 金時豆は、主に北海道で作られています。いんげん豆の仲間で、濃い赤むらさき色をしているのが特徴です。また、体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。

エネルギー661kcal たんぱく質29.4g 脂質15.1g 糖質94.8g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係