ボッチャ大会
今川青少年指導員協議会主催で、ボッチャ大会が開催されました。
ルールは、白いジャックボールに、自分の手玉を近づけることができたら勝ちです。非常にシンプルなルールで、小さな子どもから大人まで楽しめます。 個人戦と団体戦が行われ、大盛りあがりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンレバーカレーライス![]() ![]() 今日の給食は、チキンレバーカレーライス、牛乳、きゅうりとコーンのサラダ、洋なし(缶詰)です。 鶏レバーには、血をつくる材料になる鉄が豊富にふくまれていて、貧血を予防する働きがあります。 レバーはくせのある食べ物ですが、今日の給食では、しょうがやにんにく、セロリを使って食べやすくしています。 3年生 外国語活動「隠れているパーツを見つけよう」
3年生の英語では絵の中に隠れているパーツを見つけるゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「紙版画」
1年生の版画が乾き、背面黒板いっぱいに張り出されました。迫力満点です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足場の撤去
夏休み明けから校舎の塗装工事が入っていましたが、壁面塗装が終わり、足場の撤去が始まりました。2月末にはすべての工事が終わります。アルミサッシの窓がすべて新しくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|