4年 校外学習3

タブレットを使って、写真や動画を撮りながら観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習2

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習1

海遊館に向けて出発し、無事到着しました。万博に向かうお客様と電車内で一緒になり、「どこにいくの?」「海遊館です。」という会話もできました。電車は混み合っていましたが、とてもマナーよく電車に乗れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 連休明けも4年生の子ども達は、算数や図工等の学習をがんばっています。
 算数では、折れ線グラフや表の学習。図工は、絵の具を使っていろいろな技法を楽しみました。音楽では、リコーダーで新しい曲の練習をしました。
 今日は「海遊館」に遠足です。たくさんの生き物の観察をしましょうね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下をよーく見てみると・・・

5年生の前の廊下を歩いていると、きれいにグラデーションされたへびが掲示されています。

しかも、右側通行を促す工夫もされていました。素晴らしい発想ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 グラウンドゴルフ3年 予備日
オンライン学習試行1年(15:00〜15:30)
12/1 暖房開始
委員会活動
ユニセフ募金
12/2 学力経年調査(国・社・質)
体育施設開放委員会
12/3 学力経年調査(算・理・英)
歯科検診(1年1組・1年3組)
12/4 学力経年調査(予備日)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係