校外学習 2年

11時20分
いっぱい遊んだ後のお弁当タイムです。
朝早くから『お弁当作ってくれてありがとう』と感謝していただきます。
日差しも弱く、いい気持ちの昼ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 2年

10時40分











大きな遊具で、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2年

10時20分
たこさん公園をめざして移動中
画像1 画像1

校外学習 2年

大泉緑地に到着しました。電車のマナーがとてもよかったです。
画像1 画像1

避難訓練(火災)

4月28日に火災の避難訓練を行いました。

今年度に入って初めての避難訓練でした。新しい教室からの避難経路を確認することができました。

校長先生からは、自分の命は自分で守ることを教えてもらいました。先生の話をきちんと聞いて、落ち着いて行動することが命を守ることにつながることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 スマイル最高集会
グラウンドゴルフ3年3組(3時間目)
認知症キッズサポーター養成講座6年(3時間目)
11/28 グラウンドゴルフ3年 予備日
オンライン学習試行1年(15:00〜15:30)
12/1 暖房開始
委員会活動
ユニセフ募金
12/2 学力経年調査(国・社・質)
体育施設開放委員会
12/3 学力経年調査(算・理・英)
歯科検診(1年1組・1年3組)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係