5年 学習参観
5年生からは家庭科の学習が新たに始まります。 今の生活があるのは、家庭の仕事があり、家庭の皆さんに支えてもらっているからです。 自分からも家の仕事を率先していきましょうね。 4年 学習参観
体を動かしやすい気候の中、チームで協力して活動していました。 3年 学習参観
水彩絵の具の色をまぜて、きれいな色を作ることができました。 2年 学習参観
先生の話をよく聞いて、学習できました。 あまなつかん
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、あまなつかんです。 あまなつかんは、夏みかんから生まれました。夏みかんに比べて、食べやすいのが特徴で、さわやかで甘酸っぱい味がします。あまなつかんには、かぜを防ぐビタミンCが多く含まれています。 教室では、「あまなつかん酸っぱい(1年生)」「きゅうりおいしい(2年生)」「やきそば好き!(1年生)」と焼きそばが特に好評でした。 1年生は初めての皮つき果物に苦戦していました。 エネルギー523kcal たんぱく質24.6g 脂質17.7g 糖質60.1g |
|
|||||||||||||||