コチジャン
はるさめは、めんのような形をした食べ物です。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られることが多く、給食では、じゃがいも(北海道産)のでんぷんから作られたはるさめを使っています。ツルツルしたはるさめの食感が人気でした。 今日の食材【りんご】
今日は、青森県産の「ふじ」をいただきました。 今日の食材【ごぼう】
なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。 ………………………………………………………… 香りがよく、やわらかいのが特徴で、大阪府豊能町高山地区で江戸時代から栽培されています。 【中学部】漢字検定
生徒が希望する級をそれぞれ受検しました。試験の直前まで自主勉強をする姿が見られました。後日、検定の結果が出ますが、試験に向けて学習したこと、過程こそが大切な積み上げとなり、この先に活きてくることでしょう。 白身魚フリッター
フリッターとは、小麦粉やあわ立てた卵白などで作った衣をつけて、油であげたもののことです。衣に色をつけないように低い温度であげます。給食の白身魚フリッターは、白身魚の「たら」を使っています。また、衣に卵は使っていません。 |