【1年】 生活科 〜ダンゴムシを見つけよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、ダンゴムシを見つけに校内をまわりました。石の下、みぞの中、木の根元など、いそうな場所に分かれて探し、教室に持ち帰りました。

 1年生は今、いろいろな虫に興味関心をもって、見つけたり育てたりしています。昆虫の特徴にも注目しながら、たくさんの生き物について詳しく学んでいってほしいです。

オイスターソース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「オイスターソース焼きそば、もやしのしょうがづけ、ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン、牛乳」でした。

 貝の牡蠣(かき)を英語でオイスター(oyster)といいます。オイスターソースは中国料理の調味料で、生の牡蠣に塩を加え、発酵させて作ります。牡蠣から作られるので「かきあぶら」とも呼ばれます。

牛ひじきそぼろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 9/24の献立は「さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」でした。牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。

 しその香りには、食欲を増す働きがあります。また、ひじきとしそを使うことで、不足しがちなカルシウムや食物せんいをとることができます。

【2年】 音楽 〜ドレミの歌〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室から出ると、美しいハーモニーが聞こえてきました。音源をたどってみると、2年生が音楽の授業で、ドレミの歌の合奏をしていました。リズムのよい打楽器に合わせて、元気のよい歌声が響き渡っていました。

 これから、色々な曲を学習していく中、たくさんの楽器に出合っていきましょう。

【4〜6年】 科学クラブ 〜ソーラーバルーン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月1回、火曜日の6時間目に活動している小学部のクラブ活動は、スポーツクラブ、文化クラブ、科学実験クラブがあります。科学実験クラブの9月の活動では、巨大ソーラーバルーンを作って、中の空気の温度変化を利用して飛ばしました。みんなの力を合わせて、でき上がった大きなバルーンです。空高く舞い上がった時は、歓声があがっていました。

 今後も、4〜6年生の異学年交流を主体とし、創意工夫しながら、みんなが興味関心をもって取り組める活動になればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30