【7年】 校外学習 〜関西大学堺キャンパス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生は、校外学習で関西大学堺キャンパスへ行き、大学生の皆さんのリードの元、焼きそばづくりや、アスレチックを経験しました。

 焼きそばづくりでは、それぞれが役割を見つけながら協力して作り、おいしい焼きそばができあがりました。午後からは、見たことがないほど高いボルダリングやロープのアスレチックをしました。チームになって命綱を大学生と支えながら、登る人をフォローしました。絶叫しつつも、積極的にチャレンジしていました。

 協力し合って、7年1組のメンバーどうしの理解も深まったのではないでしょうか。

修学旅行 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
今のところ学校に18時30分頃到着予定となっています。

修学旅行 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは16時20分に淡路SAを出ました。予定よりも大幅に早まっているようです。また詳しい時間が分かりましたら、このホームページで連絡させていただきます。

今日の食材【ひじき】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳」でした。ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまで、カルシウムや食物繊維などを多く含む食品です。給食では、乾燥ひじきを水でもどして調理します。今日は、にんじんとうすあげが入ったひじきのいため煮をいただきました。

−今日の献立から問題です−

 今日の給食には、2種類の【海そう】が使われています。ひとつは、ひじきです。さて、もうひとつは何でしょう。


       ≪こたえ≫ だしこんぶ

修学旅行 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景色も美しく、天気にも恵まれ、本当に貴重な体験をすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31