ジューシー
給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶなどを使ったたきこみごはん風です。 食物せんい
(写真:中)小学校サンプルケース (写真:下)中学校サンプルケース 食物せんいのはたらき ………………………… □便秘を予防し、腸のはたらきを整える □満腹感を得やすくし、肥満を予防する □生活習慣病を予防する 食物せんいは、野菜やきのこ、いも、豆、海そう、果物などに多く含まれています。 体育祭に向けて
みかん
みかんとは、一般的に収穫量の多い「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられています。 冬が旬の果物ですが、9月から10月に収穫する「極早生(ごくわせ)」、9月から11月に収穫する「早生(わせ)、11月から12月に収穫する「普通温州(ふつううんしゅう)」があります。 カレーフィッシュ
カレーフィッシュは、国産のかたくちいわしを使っています。骨や歯をつくるカルシウムがたっぷり!の新食品でした。歯ごたえがありましたが、しっかりよくかんで食べることができていました。 |