チリソース
給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。中学校は、中学生の嗜好に合わせてトウバンジャンを増量しています。ごはんのすすむおかずで人気がありました。 おはなし会
読書の秋、ぜひご家庭でもお子さんと一緒に読書をしてみてください。 プルコギ・トック
トックは韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。よくかんでおいしくいただきました。 体育祭
中学生や小学生の高学年が低学年の児童たちをリード・サポートし小中一貫校ならではの充実した体育祭となりました。また、PTAの皆様も初の試みとなるプログラムのうちわによる配布をはじめ、運営にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。 大学いも
今日の食材【さつまいも】 さつまいもは、1600年頃、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、「さつまいも」と呼ばれています。 主な成分はでんぷんですが、ビタミンCや食物せんいも多く含んでいます。 |