【小学部】 たてわり集会 〜フリスビーおにごっこ〜
小学部の先週のたてわり班集会は、フリスビーおにごっこでした。寒い朝でしたので、しっかり走って体をあたためました。高学年も低学年も、笑顔で楽しんでいる様子が見られました。
今年度のたてわり班活動も、残り少なくなってきております。2月は、たてわり班対抗矢田カルタ大会もあります。1日1日を大切に、まだまだ思い出を作ってほしいです。
【お知らせ】 2025-02-03 07:15 up!
【8年】 職業体験学習 その1
8年生は、2日間にわたって、職業体験の実習へ行きました。初めての経験ばかりで緊張したことも多かったと思いますが、時折笑顔もこぼれ、楽しみながら実習に参加する様子も見受けられました。
仕事をする上での心構え、立ち居振る舞いなど、耳で聞いただけでは実感できないことが数多くあってかけがえのない経験になったのではないでしょうか。貴重な体験を糧に目標を見つけたり、目標に向かって努力したりと、これからの中学校生活に弾みをつけてください。
【8年】 2025-01-31 17:52 up!
【8年】 職業体験学習 その2
【8年】 2025-01-31 17:51 up!
【3年】 理科 〜じしゃくのふしぎ〜
3年生は理科で、磁石について学習しています。この日は、磁石を動かす迷路を作りました。想像力を働かせながら、オリジナルの楽しく取り組める迷路ができ上がりました。
思った通りに磁石は動いてくれるでしょうか。磁石の性質を意識しながら、動かして学んでいきましょう。
【3年】 2025-01-31 07:49 up!
【2年】 道徳 〜親切のあたたかさ〜
2年生は道徳で「ぐみの木と小鳥」の教材を読み、それぞれの立場になって心情を考え、交流を深めました。みんなで、親切にした時のすがすがしい思いを共有することができました。
今後も引き続き、親切にすることで、相手も自分も周りの人たちも温かい気持ちになることに気付き、困っている人に優しく接しようとする心情を育てていきたいです。
【2年】 2025-01-30 18:41 up!