☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

令和7(2025)年度  アイデア貯金箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日

教室の後ろには、たくさんのアイデア貯金箱が展示されています。今年の作品も力作です。お金もたくさんたまりそうです。

図書「お話パレット」読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日

お話パレット」の皆さんが来校され、「お話会」を行いました。たくさんの本を読んでくださり、また本の紹介もしていただきました。

理科自由研究展示会

画像1 画像1
9月12日

大阪市総合教育センターにて、理科自由研究展示会が開催されました。本校の児童の代表も参加しています。どの作品も力作ばかりでした。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日

 4年生の社会の学習です。防災について学習しました。大阪にも大きな台風が被害をもたらせた歴史があることについて学習しました。日頃から、防災の意識を持つことの大切さがわかりました。

学習園 ヒョウタンの実ができました!!

画像1 画像1
9月11日

4年生が育てているヒョウタンの実ができました。これからもっと大きくなるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 赤おに5年
全学年5h下校
9/18 民族学級
9/19 研究授業3年

学校だより

配布文書

安全マップ

がんばる先生支援

ICT学習

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

50周年