☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

4年 算数

画像1 画像1
6月11日

4年生の算数の時間です。実際に折り紙の束を使い、「256÷4のひっ算の仕方を考えよう」をめあてに話し合いを進めました。活発な意見がたくさん出ていましたね。

野草園にシロツメクサが咲いています!!

画像1 画像1
6月11日

昨年度、学習園近くにビオトープの一つとして「野草園」エリアを作りました。春から初夏にかけて、様々な草花が咲いています。シロツメクサも咲いています。四葉のクローバーを探してみてください。

※ビオトープとは、ドイツ語の「BIO(ビオ)」(生き物)と「TOP(とーぷ)」(場所)を組み合わせた言葉で、様々な野生生物が生きられる空間を示す言葉です。

1年 体育 スポーツテスト「50m走」

画像1 画像1
6月10日

1年生がスポーツテストの記録をとっています。

「よーい。」
「どん。」

「がんばれ〜」
「あきらめるな。」

みんなの応援の声が聞こえます。
全力で、走り切った子どもたちの顔は、とても素敵でした。

ボール収納箱をリニューアルしています!!

画像1 画像1
6月10日

本校、管理作業員がボール収納箱をリニューアル補修をしています。ボールが棚から落ちないように工夫をしています。ボールで遊んだ後は、棚にきれいに片づけましょうね。

生活目標(6月)

画像1 画像1
6月10日

今月の生活目標は「廊下・階段を 正しく 歩こう」です。

廊下や階段は、走らないように。
落ち着いて、右側通行で歩きましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

安全マップ

がんばる先生支援

ICT学習

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

50周年