給食だより 6月号![]() ![]() 毎年6月は『食育月間』です。 “食育”の機会は、みなさんの生活の身近にあります。 ・家族や友人と楽しく食卓を囲む ・自分の食事をチェックし、栄養のバランスを取るように気をつける ・感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする などなど・・・ 食育月間を機会に、食べ物や食べることについて学校や家庭で考えてみましょう。 図書 ほ(ん)っとスペースを移設しました!!![]() ![]() 南校舎1階にあった「ほっとスペース」を中校舎1階へ移動しました。休み時間や放課後に「ほっと」しながら「ほん(本)」にふれあうことができればと考えています。 1年 生活「アサガオの観察」![]() ![]() 1年生の生活科です。育てているアサガオの芽が出ました。芽の様子を観察して、絵に表しています。(5月27日 記事) プールサイドに「かも」が!!![]() ![]() ![]() ![]() プールサイドに「かも」が来ていました!!(5月22日 記事) WCC(ワールド・コネクション・クラブ)開講式![]() ![]() WCC(ワールド・コネクション・クラブ)の活動の開校式を行いました。新しく一年生も加わり、仲間が増えました。担当の先生からの話や計画を立てました。一年間、様々な国の文化を学びます。(5月29日 記事) |