☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

2年 生活科 町たんけんマップ

画像1 画像1
6月5日

以前、生活科の町たんけんで撮影した写真を使って校区のマップを作成しました。

「ここに○○があったな〜」「僕の家ここの近く!」などと町たんけんを振り返りながらマップを作成することができました♪

☆ほ(ん)っとスペース

画像1 画像1
6月5日

昼休みに廊下を歩いていると…

仲良く乗り物の本を読んでいる姿が目に入りました。

隙間時間に読書タイムができる矢田北小学校。たくさんの良書と出会い、世界を広げてくださいね。。。

ゴーヤを植えました!!

画像1 画像1
6月4日

なかよし学級のお友だちで、「ゴーヤ」を植えました。大きく育つと緑のカーテンになり、教室内に太陽の光が直接入りにくくなります。地球にやさしい「暑さ対策」です。水やりをしっかりとして、大きく育ってほしいものです。

給食だより 6月号

画像1 画像1
6月4日

毎年6月は『食育月間』です。
“食育”の機会は、みなさんの生活の身近にあります。

・家族や友人と楽しく食卓を囲む
・自分の食事をチェックし、栄養のバランスを取るように気をつける
・感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする

などなど・・・

食育月間を機会に、食べ物や食べることについて学校や家庭で考えてみましょう。

図書 ほ(ん)っとスペースを移設しました!!

画像1 画像1
6月3日

南校舎1階にあった「ほっとスペース」を中校舎1階へ移動しました。休み時間や放課後に「ほっと」しながら「ほん(本)」にふれあうことができればと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日(祝日)
9/24 社会見学3年(商店街)
9/25 修学旅行
PTA給食試食会
民族学級
9/26 修学旅行
9/29 第1回運動会用委員会

学校だより

配布文書

安全マップ

がんばる先生支援

ICT学習

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

50周年