★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

9月30日は、全体練習です。

 得点板が設置されました。運動会に向けて気持ちも高まります。
 先週は、少し疲れが見られる場面もありましたが、運動会本番まで1週間を切り、どの学年も練習に熱が入っています。
 最高のパフォーマンスをするために、睡眠を十分に取りましょう!
 明日1時間目は、全学年が一堂に会して、開閉会式の練習を行います。
画像1 画像1

4年 理科

 放課後、運動場で児童会のメンバーが開閉会式の練習をしていました。
 南の空を見あげると、半分の月がありました。4年生は月の動き方を学びました。これから夕方、南から東の空に満ちていく月が見られます。
 「上弦の月」「下弦の月」のどちらでしょう?
画像1 画像1

9月29日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス、グリーンアスパラガスとコーンのサラダ、洋なし(カット缶)、牛乳

9月26日の給食

画像1 画像1
 チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、レーズンパン、牛乳

6年 理科

 ぶどうジュースやアサガオの花から抽出した液を、いろいろな水溶液に加えて、色の変化を確かめました。
 理科室にはクーラーが設置されていません。少し過ごしやすくなり、暑さを心配しなくてよくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果