3年 理科
輪ゴムをのばす長さを変えていき、車が動いた距離を測りました。
7月2日(水)の給食
牛乳 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト きゅうりとコーンのサラダ あいさつ週間〔7月1・2・4日〕
「おはようございます!」、玄関ホールに、運動委員会のメンバーの元気な声が響いています。
5年 英語
フランスの学校の時間割を使って、ペアで、各曜日にどんな時間割で学習しているのか、たずね合いました。
「What do you have on Mondays?」
4年 社会
明治28年に、今の水道の基になる施設ができました。現在まで、水道がどのようにうつり変わってきたのかを調べ、なぜ、うつり変わったのかを考えました。
|