★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★
カテゴリ
TOP
校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校日記
お知らせ
最新の更新
児童朝会〔11月17日〕
大阪市小学校総合スポーツ交歓会(6年)
大阪市小学校総合スポーツ交歓会(6年)
大阪市小学校総合スポーツ交歓会(6年)
11月19日の給食
11月18日の給食
11月17日の給食
11月14日の給食
11月13日の給食
職場体験(喜連中学校生)
11月12日の給食
学習参観にご出席いただき、ありがとうございました。
11月11日の給食
「おはようございます!」(「あいさつ週間」)
縦割り班リーダー会議
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中学校授業・部活動体験(6年)
実際に中学校を訪問して感じたこと、考えたことを文章にしました。
体験を通して、進学への不安がやわらぎ、期待が高まったならば、うれしいです。
救急救命講習
平野消防署の協力を得て、水泳学習が始まるのを前に、救急救命講習を実施しました。
救急救命講習
心臓マッサージの方法やAEDの使用法を確認しました。
もうすぐプール開き
清掃を終え、プールはいつでも使用できる状態になっています。
プール開きは、次の日程です。
〇1・2・4年生:6月16日(月)
〇3・5・6年生:6月17日(火)
再度、配付済みの保護者向け「プール水泳についてのお願い」や児童用「プール水泳のきまり」をご確認いただき、安全で楽しいプール水泳学習ができますよう、ご協力をお願いいたします。
2年 国語
「そうじのしかた」「学校の一日」「プールに入る時」について、順序に気をつけて書きました。ことがらの順序や時間の順序、大切さの順序に注意します。
17 / 23 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:26
今年度:14944
総数:199972
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
非常災害時の登下校について
非常災害時の登下校について−台風・地震−
安全マップ
喜連小学校区 安全マップ
学校協議会
令和7年度 運営に関する計画
学校のきまり
令和7年度 学校のきまり児童用 裏面(服装について)
令和7年度 学校のきまり児童用
令和7年度 学校のきまり保護者用 裏面
令和7年度 学校のきまり保護者用
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
喜連小学校いじめ防止基本方針
令和7年度 喜連小学校 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
令和7年度 喜連小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査の結果
令和7年度全国学力・学習状況調査の結果
令和7年度全国学力・学習状況調査の結果(教科に関する調査)
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果(教科に関する調査)
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果
携帯サイト