★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

4年 体育

 「プールの底を見る」「息継ぎの際、腕から耳を離さない」「後ろまでしっかりと水かく」等、意識して練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豚ひき肉とにらのそぼろ丼
みそ汁
きゅうりのゆず風味

3年 体育

 水温・気温を考慮して、1時間目の水泳はマット運動に変更しました。前転、開脚前転、後転の練習をしました。後転は、耳の横に手を開いてつくことが大切ですが、利き手の反対の手が思うようになりません。
画像1 画像1 画像2 画像2

「お花が咲いたよ」(1年)

 月曜日、登校してきた1年生は大喜びです。土日の間に、アサガオが、青色、赤紫色の花を咲かせていました。つるもとても長く伸びており、ビックリ。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

 プール開きから1週間、雨の合間に、教職員でプールの底、壁面の汚れを落としました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果