5年 林間学習
例年、学校ホームページにて、林間学習中のお子さまの様子を随時、お届けしていましたが、難しくなりました。
5年生の保護者の皆さまには、本日のお昼と夕方、明日の朝とお昼に「ミマモルメ」にて連絡させていただきます。 ![]() ![]() 夏休み図書館開放
夏休み初日、参加した児童は熱心に本を読んでいました。
開放日時:7月22日(火) 9時30分〜11時30分 玄関のインターフォンを鳴らして、「図書館を利用するために来校したました」と、伝えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外出時には「防犯ブザー」を持たせましょう!
夏休みがスタートしました。改めて、お子さまと交通安全や防犯についてお話いただけたら、ありがたいです。
防犯ブザーは、不審者対策に有効です。 いきいき活動、習い事のカバンなどの外から見えて、すぐに使える場所につけて、外出させてください。少しでも『こわい』と感じたら、ためらわずに鳴らすようにご指導ください。不審者が音を止めるために追いかけてくることもあるので、防犯ブザーを置いて逃げることも大事です。 定期的に故障や電池切れがないか確認し、お子さまと鳴らす練習もしていただきたいです。 ![]() ![]() いよいよ林間学習(5年)
7月23日(水)・24日(木)の林間学習に向けて、先生たちは、飯盒炊爨(はんごうすいさん)やキャンプファイアー等の備品の準備をすすめています。
5年生の皆さんも、持ち物に名前があるか、忘れ物がないかの最終確認をしましょう。 当日は、7時30分に集合となっています。睡眠不足は、乗り物酔いにも作用します。林間学習までは、夜ふかしせずに、しっかり体調を整えましょう。 ![]() ![]() 7月17日(木)の給食![]() ![]() 牛乳 豚肉のしょうが焼き 五目汁 ツナと野菜のいためもの |