クラブ発表会
体育館でクラブの代表がクラブ紹介を行いました。スライドを使って各クラブが活動の様子を発表しました。3年生は、来年度どのクラブに所属するのかの参考にします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駆け足会
冬季の体力を高める運動の取り組みとして、駆け足会を休み時間に行っています。5日は、1,3,5年生が走っています。休み時間に8分間走ります。一番内側の小さなトラックは1年生、その外側のトラックは3年生、外側の一番大きなトラックは5年生が走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数の時間
5×30の計算の仕方について学習していました。
先生が手作り教具を使って説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の時間
1年生の道徳の授業です。みんなで仲良く遊ぶということについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)の給食
・ごはん
・くじらのたつたあげ ・豚肉とじゃがいもの煮もの ・白花豆の煮もの ・牛乳 日本では、昔からくじらを使った様々な料理が食べられてきました。臭みが気になる食材ではありますが、たつたあげはしょうゆで下味をつけているため、子どもたちは気にせず、おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() |